- 精华
- 2
- 帖子
- 3678
- 威望
- 7 点
- 积分
- 4820 点
- 种子
- 42 点
- 注册时间
- 2010-5-8
- 最后登录
- 2023-3-29
|
本帖最后由 kello820 于 2012-1-30 21:54 编辑
消息未經證實,懶的翻譯了.看的懂的人自便
前幾個可信性高,也有已經被證實的.久遠水晶居然是這種效果...太那啥
後面那些看看行了,特別是奶姐和曹長育成上限只有13級,這要是真的會不會太2
【知識の扉】
○久遠のクリスタルの効果について
FF13のセーブデータがある状態で始めると最初からもっているこのアイテム
実はカジノのスロットマシンの機嫌が常に「3」以上になる効果があった
(スロットの調子は6段階あり調子が悪くならない)
前作のセーブデータがある奴はスロットの調子が悪い時を見たことがないはずである
○暴れん坊チョコボについて
ギザールの野菜を消費するのは、「30×フラグメント入手率+5」秒
160個のフラグメントをコンプしている時は35秒に一つ消費される
○今後のDLCアイテム
・源氏の盾
→ショップで購入(10000ギル、ダークマターx1、ヒヒイロカネx2)
・黒魔導士のぼうし、青魔導士のぼうし、シルバーぜんまい、つやつやハート、
巣ごもり銀ひなチョコボ、ユニコーンマートシール
→コロシアムに追加されるショップで買えるデコレーション
○だいじなもの「補給装置の解錠コード」について
DLCコロシアムのトレジャーボックスを開けられる
○生命、ちから、魔法(クリスタル、ジェネレータ)は、
DLCコロシアムのショップで4000ギルで買えるようになる
【DLCでライトニング&アモダ曹長登場!】
コロシアムエピソード「オペレーションXIII-2」
バトル開始直後はライトニングしかいないが、途中でアモダ曹長が加勢に現れる
ロールを切りかえながら戦い、どちらかが倒されると強力な攻撃を使ってくる
アモダは専用のガトリング鈍器をブンブン振り回す
○今後のDLCで配信される「敵」から手に入るアクセサリ
・雷光十字章:魔法攻撃+66%、HP大幅低下(-50%)、ずっとバイオ
→ライトニング(レア・10%)最後に倒した場合のみ入手可能
・連隊軍曹バッジ:物理攻撃+66%、HP大幅低下(-50%)、ずっとバイオ
→アモダ曹長(レア・10%)最後に倒した場合のみ入手可能
ライトニング・アモダは最後に倒した方が10%の確率でクリスタル化(仲間になる)
ライトニング(敵データ)
HP:636000 ブレイク値:300.0% チェーン耐性:80 打ち上げ:○
CP:2000 ギル:3000
通常:魔法のクリスタルx2(25%)、レア:雷光十字章(10%)
火:標準、氷:標準、雷:半減、風:標準、物理:標準、魔法:標準
アモダより先に倒すとCP、ギル、レアドロップアイテム、クリスタル化は無し
アモダとライトニングはコンビの時のみパラダイムシフトによってロールが変わる
アモダ曹長(敵データ)
HP:636000 ブレイク値:300.0% チェーン耐性:80 打ち上げ:○
CP:2000 ギル:3000
通常:生命のクリスタルx2(25%)、レア:連隊軍曹バッジ(10%)
火:半減、氷:標準、雷:標準、風:標準、物理:標準、魔法:標準
ライトニングより先に倒すとCP、ギル、レアドロップアイテム、クリスタル化は無し
(己方データ)
○ライトニング (BLA) クリスタル化率:7%
早熟 すばやい 閃光
上限Lv:13(成長アイテム:クリスタル)
クリスタリウムのレベルが上がる回数:0
最大ATB:6
火:標準、氷:標準、雷:半減、風:標準、物理:標準、魔法:標準
シンクロドライブ:シーンドライブ 350.0%
軽快な動きでキック、斬撃、銃撃を組み合わせた連続攻撃をくり出す
相手がブレイク中だとチェーンボーナスが大きく増える
Lv13までしかあがらず、クリスタリウムのレベルが上がらない
Lv2~10で能力値がよく伸びる
最初からATBLv6
高い位置の敵をジャンプして攻撃できる
4属性のコマンドアビリティを覚える
(己方データ)
○アモダ曹長 (ATK) クリスタル化率:7%
早熟 仲間想い ダディベア
上限Lv:13(成長アイテム:クリスタル)
クリスタリウムのレベルが上がる回数:0
最大ATB:6
火:半減、氷:標準、雷:標準、風:標準、物理:標準、魔法:標準
シンクロドライブ:剛熊拳 350.0%
ガトリングガンを手放したあと、闘気を爆発させて素手のまま敵に突進
目にもとまらぬ連続攻撃で敵に大ダメージを与える
Lv13までしかあがらず、クリスタリウムのレベルが上がらない
Lv2~10で能力値がよく伸びる
最大HPがとても高くなる
最初からATBLv6
「たたかう」が上空の敵にも届く(ガトリングガン)
注:鎧通しなし
|
|