- 精华
- 0
- 帖子
- 8142
- 威望
- 0 点
- 积分
- 8316 点
- 种子
- 7 点
- 注册时间
- 2008-9-21
- 最后登录
- 2025-1-27
|
发表于 2013-5-10 17:12 · 上海
|
显示全部楼层
21 PS3 バイオショック インフィニット ACT テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 130425 7,770円
22 Wii U New スーパーマリオブラザーズ U ACT 任天堂 121208 5,985円
23 3DS カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!! TBL フリュー 130411 5,229円
24 3DS スーパーマリオ 3Dランド(同梱版含む) ACT 任天堂 111103 4,800円
25 PSP ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント-
(限定版含む) RPG バンダイナムコゲームス 130314 6,280円
26 PSP 境界線上のホライゾン PORTABLE(限定版含む) RPG 角川ゲームス 130425 6,279円
27 PS3 圧倒的遊戯 ムゲンソウルズZ(限定版含む) RPG コンパイルハート 130425 7,329円
28 Wii U ゲーム&ワリオ ETC 任天堂 130328 4,935円
29 PS3 キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス- RPG スクウェア・エニックス 130314 6,980円
30 Vita 朧村正 RPG マーベラスAQL 130328 4,980円
31 Vita ソウル・サクリファイス(同梱版含む) ACT SCE 130307 5,980円
32 DS ポケットモンスター ブラック2/ホワイト2 RPG ポケモン 120623 4,800円
33 3DS レイトン教授と超文明Aの遺産 ADV レベルファイブ 130228 5,500円
34 Wii U ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
(同梱版含む) RPG スクウェア・エニックス 130330 6,980円
35 3DS ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち RPG スクウェア・エニックス 130207 6,090円
36 3DS ペーパーマリオ スーパーシール ADV 任天堂 121206 4,800円
37 Wii マリオパーティ9 ETC 任天堂 120426 5,800円
38 Vita ワンピース 海賊無双2 ACT バンダイナムコゲームス 130320 7,140円
39 Wii 大乱闘スマッシュブラザーズX FTG 任天堂 080131 6,800円
40 3DS ぷよぷよ!! (スペシャルプライス) PZL セガ 121213 2,940円
41 Wii U Nintendo Land (ニンテンドーランド) ETC 任天堂 121208 4,935円
42 Wii Wiiスポーツ リゾート (Wiiリモコンプラスパック)(同梱版含む) SPT 任天堂 101111 5,800円
43 3DS アイカツ! シンデレラレッスン SLG バンダイナムコゲームス 121115 5,040円
44 3DS ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 ADV フリュー 130307 5,229円
45 3DS プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング ACT タカラトミーアーツ 130320 6,279円
46 PS3 ファー クライ 3 ACT ユービーアイソフト 130307 7,770円
47 PS3 コール オブ デューティ ブラックオプスII (吹き替え版) ACT スクウェア・エニックス 121220 7,980円
48 Vita 迷宮クロスブラッド∞(インフィニティ) RPG サイバーフロント 130425 6,090円
49 Wii マリオカート Wii RCE 任天堂 080410 5,800円
50 3DS ファンタジーライフ RPG レベルファイブ 121227 5,800円
ソフトの総販売本数は82.7万本、前週比92.58%。前年のゴールデンウィーク期間(2012年4月30日~5月6日)の総販売本数は83.6万本で、前年比は98.96%(金額ベースでは95.31%)と微減。コンソール:ハンドヘルド別では前年47:53→27:73と、コンソールのシェアが大幅に縮小している。これはWiiが前年比18.36%と大きな前年割れを起こしていることが主な要因である。Wii Uを含めても前年比26.72%にとどまっており、WiiからWii Uへの移行が遅れていることが少なからず影響を及ぼしている。一方でソフトのフォーマット別シェア(PS:任天堂:Xbox)では前年35:64:1→34:65:1と、前年からほとんど変化は見られない。3DSは『トモダチコレクション』や『ルイージマンション2』といったハーフミリオン級のタイトルによって販売を伸ばし、前年比195.24%と倍増。Wiiの減少分を3DSで補ったことで、任天堂フォーマットはほぼ前年並みの実績を保つことができた。
ハードの総販売台数は14.0万台、前週比128.24%。前年同時期と比較すると、PSP・Wiiの減少分をそれぞれ後継機種であるVita・Wii Uがカバーしたものの、PS3(前年比74.14%)と3DS(3DS LLを含む前年比83.23%)の減少分を他機種で補うことができず、全体では前年比84.21%(金額ベースでは94.31%)と前年割れの結果となった。ハードのフォーマット別シェア(PS:任天堂:Xbox)は前年33:66:1→34:65:0、コンソール:ハンドヘルド別のシェアは前年25:75→24:76となっており、ともに前年から大きな変化は見られなかった。 |
|